あなたの手が、
誰かの明日を
変える
自然が大好きな方大募集!
ツリークライミングを学び手に職を!
Message
有限会社トムトムでは、一緒にツリークライミング技術を学び、高度な剪定・伐採技術を身につける仲間を募集しています。
ツリークライミングは、はしごや高所作業車を使わず、ロープ技術を駆使して木に登り作業を行う専門技術です。ロッククライミングや登山が好きな方、自然の中で働きたい方には最適な仕事です。
弊社では、未経験からでもしっかり学べる環境を整えており、街路樹剪定士や造園施工管理技士などの資格取得もサポート。手に職をつけ、業界でも引く手あまたのスキルを習得できます。
「体を動かしながら自然の中で働きたい」「特殊技術を身につけたい」「将来独立を目指したい」そんな想いを持つ方、大歓迎です!私たちと一緒に、技術を磨きながら成長しませんか?
あなたの挑戦をお待ちしています!


求める人物像
Ideal Candidate
スタッフインタビュー
Iinterview
現在募集中の職種
Job Openings
↓タップで詳細展開↓
造園施工技師
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 国土交通省管轄の国道街路樹剪定、植栽帯の管理 公立学校の樹木剪定・除草 個人邸のお庭の手入れ 最初は先輩たちのバックアップで草刈り、剪定枝などの発生材の処理 使用機材の手入れ等していただきながら枝の切り方、除草の仕方、刈り込みなどを覚えて最終的にはご自分でお庭の手入れができるようにしていただきます 高所作業車などの特殊免許を取得し国道の街路樹剪定もしていただきます 造園施工管理技士の資格を取っていただき現場の責任者として職人さんの仕事の段取りなどの管理の仕事もしていただきます ゆっくり自分のペースで資格の取得・仕事を覚えてください |
応募資格 | 学歴不問 / 未経験OK 要普通免許(ない方は取得補助します) |
勤務時間 | 8:00~17:00 実働時間:7時間/日 昼休み1時間 10時・15時に30分ずつの休憩 |
給与 | 月給 220,000円 ~ 250,000円 (※想定年収 3,500,000円 ~ 4,000,000円) ※試用期間は3ヶ月です 基本給に別途免許、資格手当支給 【年収例】 5,000,000円 / 入社3年目・リーダー 29歳 |
待遇 | 交通費支給あり 資格取得支援・手当あり 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 *資格支援や免許取得援助いたします。すでに資格保有者には手当てがございます。 |
休日・休暇 | 隔週週休2日制 年間休日110日 有給休暇有り 完全週休2日ではありませんが、休日は多いです。 年末年始、GW、夏季休日は連続10日。 |
勤務地 | 有限会社トムトム 小平支店 東京都小平市学園東町(最寄駅:西武多摩湖線 一橋学園) *転勤なし |
植木屋軽作業 要自動車免許
雇用形態 | 正社員登用あり |
仕事内容 | ■ 具体的なお仕事の内容 造園スタッフ 主に自動車の運転 ベテラン社員のお手伝い 作業前の準備・樹木の手入れで出た枝葉の収集 掃除・後片付け 簡単な軽作業 自然が相手なので人間関係のわずらわしさはありません お仕事が気に入っていただければ社員として採用も可能 社員登用後は国家資格などを取っていただき職人さんとして活躍できます ■1日の仕事の流れ 08:30から 仕事の始まり 10:00まで 造園のお手伝い 10:00から 30分の休憩 10:30から 造園のお手伝い 12:00から 1時間休憩 13:00から 造園のお手伝い 15:00から 30分の休憩 17 : 30まで 仕事終了 一般的な一日の流れですが 仕事が早く終わる場合は早く帰れます |
応募資格 | 学歴不問 / 未経験OK 要普通免許(ない方は取得補助します) |
勤務時間 | 8:30~17:30 標準労働時間:1日あたり7時間 / 1か月あたり140時間 実働7時間 10時・3時休憩それぞれ30分・昼休み1時間 |
給与 | 日給 10,000円 ~ 12,000円 ※正社員希望の場合 登用試用期間は3ヶ月でその間の雇用形態はアルバイトです。そのほかの条件に変更はありません。 |
待遇 | 雇用保険 健康保険 労災保険 交通費支給あり 日払い・週払い・即日払いOK 厚生年金 *資格支援や免許取得援助いたします。すでに資格保有者には手当てがございます。 |
休日・休暇 | 隔週週休2日制 年間休日110日 有給休暇有り 完全週休2日ではありませんが、休日は多いです。 年末年始、GW、夏季休日は連続10日。 |
勤務地 | 有限会社トムトム 小平支店 東京都小平市学園東町(最寄駅:西武多摩湖線 一橋学園) 朝が早い仕事もあります 作業場所への直行直帰も応談可 |
エントリーフォーム
Entry Form
01
エントリー
02
書類選考
03
面接
04
内定