ツリークライミングを利用した樹木の伐採工事などを行っております
弊社では、ツリークライミング技術を活用し、はしごや高所作業車を使わずに樹木の剪定・伐採を行っています。従来の方法では作業が難しい高木や、狭い場所での伐採にも対応可能。公園・国道・街路樹から個人宅の庭木まで、安全第一で施工を行い、樹木の健康を維持しながら景観を整えます。経験豊富なプロフェッショナルが、最適な剪定・伐採を提供いたします。
ツリークライミングではこんな工事が可能です
REASON
私たち(ツリークライミングによる伐採や剪定)が選ばれる理由

高い技術力と豊富な実績
全スタッフが街路樹剪定士の資格を保有し、官公庁・企業・個人宅の多様な案件を手がけてきた経験があります。

安全第一の作業でリスクを最小限に
ロープワークを駆使した精密な作業で、周囲の建物や樹木に影響を与えず、安全に剪定・伐採を行います。

環境に配慮した樹木管理
単なる伐採ではなく、樹木の健康や景観を考慮し、最適な剪定方法を提案します。
REASON
他社との比較
ツリークライミング
普通の植木屋
作業方法
ロープとハーネスで木に登り作業
はしごや高所作業車を使用
対応可能な場所
狭所・高所・急斜面でも対応可能
高所作業車が入れない場所は対応不可
安全性
繊細なロープワークで周囲に影響を与えない
重機を使うため周辺に制約がある
技術力
専門資格を持つプロが施工
一般的な庭木の剪定が中心
環境への配慮
就騒音や振動を抑え、自然に優しい
重機使用による騒音や地面の負担あり

ツリークライミングの技術で、安全で美しい樹木管理を。
弊社はツリークライミングを活かし、安全かつ効率的な剪定・伐採を行っています。公共事業から個人宅まで、確かな技術で信頼に応える仕事を続けています。
代表取締役 吉留清治

一本一本の木と真剣に向き合う。それが職人の仕事
樹木は生き物だからこそ、剪定や伐採には経験と技術が必要。一本の木を丁寧に管理し、景観や安全性を守るのが私たちの使命です。
取締役(親方) 吉留光治 植栽工事・管理 総括

ロープ一本で木に登る。この仕事、めちゃくちゃ面白い!
ツリークライミングの魅力は、どんな場所でも登れること。高木や狭い場所の作業もスムーズにこなせるのが強みです。プロの技術を身につけ、日々成長しています!
若手代表 吉留寛人
QUESTION
よくある質問
よくある質問をまとめました。
その他のご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
ツリークライミングのメリットは何ですか?
高所作業車が入れない場所でも作業可能で、周囲に影響を与えずに安全に剪定・伐採ができます。
個人の庭木でも依頼できますか?
はい、個人宅の庭木の剪定・伐採にも対応しています。高木の管理や難所の作業もお任せください。
料金はどのくらいかかりますか?
作業内容や樹木の高さ、立地条件によって異なりますので、お見積もりをご依頼ください。
作業中の安全対策は?
全スタッフが安全装備を着用し、ロープワークを駆使して事故防止に努めています。
施工後の枝や幹の処分もお願いできますか?
はい、伐採した木の処分・片付けも承ります。ご希望に応じて薪としてお渡しすることも可能です。
FLOW
施工の流れ
お気軽にご相談くださいませ
お問い合わせ
電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
現地調査・お見積もり
現場を確認し、最適な施工方法をご提案。お見積もりをお出しします。
作業日程の調整
お客様のご都合に合わせて作業日を決定いたします。
剪定・伐採作業
ロープワークで安全に施工し、周囲への影響を最小限に抑えます。
仕上げ・清掃
作業後の清掃も丁寧に行い、伐採した木の処分も対応可能です。
完了・お支払い
作業完了後、ご確認いただき、お支払いとなります。